亀戸あさくさ古道にある水害を防ぐために建てられた「亀戸水神宮」

亀戸の神社と言えば「亀戸天神」が有名ですが、東のほうに行くと「亀戸水神」もあります。ちなみに、東武鉄道亀戸線の駅として「亀戸水神駅」がありますが、ここから亀戸水神へはすぐですが、亀戸天神は遠いので注意が必要ですね。亀戸天神に行くなら、錦糸町駅か亀戸駅ですね。

亀戸水神駅から少し歩けば見えてきます。「亀戸水神宮」です。

創建時期はよく分かっていないようですが、室町幕府十二代将軍足利義晴の治世の頃(1521~1546)と推察されているようです。

亀戸天神が学問を祀っているのに対し、こちらは名前の通り水の神が祀られています。水防のために築く堤の上に水神を勧請して洪水の災いが無いように鎮祭したとのこと。

1,000個以上の提灯が灯る亀戸天神社の「例大祭」に行ってみました!
亀戸天神社で「例大祭」が開催されるというので初日に行ってみました。天神様の年間を通じて一番重要なお祭りだそうです。 「献灯明」(けんとうみょう)の点灯は19時からということで、まだ少し早いようですね。 例大祭では、氏子、町内にとどまらず国の...
「亀戸天神」に行ってみました
店舗オープンに向け日々準備を進めている真っ最中ですが、せっかく亀戸に来たので色々と巡ってみようと思い、作業の合間を縫ってやって来ました。亀戸と聞き、真っ先に思い浮かんだ「亀戸天神」です!店舗から自転車で約10分くらいですね。 正しくは「亀戸...
タイトルとURLをコピーしました