東京十社めぐり

スタッフ日記

1,000個以上の提灯が灯る亀戸天神社の「例大祭」に行ってみました!

亀戸天神社で「例大祭」が開催されるというので初日に行ってみました。天神様の年間を通じて一番重要なお祭りだそうです。 「献灯明」(けんとうみょう)の点灯は19時からということで、まだ少し早いようですね。 例大祭では、氏子、町内にとどまらず国の...
スタッフ日記

千年の歴史を誇る、東京十社の一つ「芝大神宮」

港区芝大門にある、東京十社の一つ「芝大神宮」。平安時代の寛弘2年(1005年)に創建され、以前は芝神明と呼ばれていたようですが、明治5年(1872年)に芝大神宮に改称されたとのこと。 重い石を持ち上げて「力競べ」や「曲持ち」を行った際に使用...
スタッフ日記

金運アップのパワースポット「一粒萬倍の泉」もある「品川神社」

東京十社のひとつ「品川神社」にやってきました。平安時代末期の1187年、源頼朝が現在の千葉県館山市鎮座にある洲崎神社の天比理乃咩命を当地にお迎えして海上交通安全と祈願成就を祈られたのが創始とされているそうです。 また、東海七福神の一社として...
スタッフ日記

創建700年を超える歴史ある「王子神社」、大イチョウも有名

東京十社の一つでもある「王子神社」、中世に熊野信仰の拠点となった神社だそうです。 非常に高い格式を持つ神社とのこと。天然記念物として東京都指定文化財となっている大イチョウが有名だそうですね。 安産や厄除け、家内安全、身体健全、子授けなどのご...
スタッフ日記

あじさい神社としても知られている、東京十社の一つ「白山神社」

少し間が空いてしまっていた東京十社めぐり。その一つ、「白山神社」(はくさんじんじゃ)に行ってみました。文京区にある神社ですね。 二代将軍秀忠のときに、現在の小石川植物園内に移りましたが、五代将軍職につく前の綱吉の屋敷の造営のため、1655年...
スタッフ日記

東京十社の1つで江戸三大祭の神田祭を行う神社でも知られる「神田神社」

本日紹介するのも東京十社の1つとなる「神田神社」です。神田明神とも呼ばれるようですね。 日枝神社の「山王祭」、富岡八幡宮の「深川八幡祭り」とともに「江戸三大祭」の一つである「神田祭」を行う神社としても知られているそうです。 秋葉原が近くにあ...
スタッフ日記

東京十社の1つで東京三大縁結び神社の1つでもある「氷川神社」

ここのところ続けている「東京十社めぐり」。その一つでもある「氷川神社」を訪れてみました。赤坂氷川神社とも呼ばれているようですね。 蓮林僧正が奉斎し、徳川吉宗の命により現在地に遷されたとのこと。 「東京三大縁結び神社」の一つでもあるんですね。...
スタッフ日記

稲荷参道の千本鳥居が見事な「日枝神社」

東京十社めぐりとして、永田町にある「日枝神社」に行ってみました。赤坂駅のすぐ近くですね。 江戸三大祭の1つ「山王祭」が行われるそうです。残り2つは神田神社で行われる「神田祭」と、前に行った富岡八幡宮で行われる「深川祭」ですね。 武蔵野開拓の...
スタッフ日記

千本鳥居が有名な、東京十社の一つ「根津神社」

「湯島天満宮」を訪れた日に、そのさらに北にある同じく文京区の「根津神社」にも行ってみました。 ウィキペディアによれば、ヤマトタケルノミコトが1900年近く前に創祀したと伝える古社で、東京十社の一社に数えられているそうです。てか、「東京十社」...
スタッフ日記

江戸最大の八幡さま「富岡八幡宮」、江戸三大祭りの1つ「深川八幡祭り」でも有名

東京都江東区富岡にある「富岡八幡宮」。名前は聞いたことがあったので初めて行ってみましたが、こんなに綺麗なお宮さまだったとは。江戸最大の八幡さまで、「深川八幡宮」とも呼ばれているんですね。 骨董市も開かれているようです。けっこう大きな規模で開...